2010年10月30日

第1回スイーツマラソン in 大阪

第1回スイーツマラソン in 大阪

自分へのご褒美を目的としたエンターテーメント的マラソン大会です。

「疲れたカラダに甘いものを!」「頑張った自分にご褒美を!」・・・。
エイドステーションに並ぶ、有名パテシエや人気ランキング上位の
“ひとくちスイーツたち”を食べながら走る!
そして走った後はスイーツ物産店で自分へのご褒美を。
世界初!「スイーツ×マラソン」のコラボレーションイベントです。

「走ったんだから甘いもの食べてもいーんじゃない?!」
楽しみながら。味わいながら。

開催日 2010年11月28日 (日)

開催地 大阪府(中央区)

主催 スイーツマラソン実行委員会

種目・参加資格
42.195km(リレー) 1チーム(2〜21人、誰でも可)
42.195km(シャッフルラン) 1チーム(1〜5人で申込、20歳以上未婚者の男女6〜8人を目安に混成チームを結成)
ハーフ 誰でも可 
10km 誰でも可

参加料 大人3000円 高校生2000円 中学以下1000円 

受付時間 12:00〜13:00

受付場所 大阪城公園(太陽の広場)

受付住所 大阪市中央区大阪城

開会式時間 13:00

スタート時間 13:30(42.195km(リレー)) 13:30(42.195km(シャッフルラン))
13:30(ハーフ) 13:30(10km)

参加賞 出店舗にて大会当日利用できる500円分クーポン(小中高生除く)

表彰 各部3位、ベストパフォーマンス賞

大会事務局 元気でっせ!関西 なにわラン実行委員会

住所
大阪市中央区南久宝寺町3丁目1番8号 
本町クロスビル11階JTB西日本EC営業部内

電話番号 06-6252-2830

FAX番号 06-6252-2832

Eメール jtbss@west.jtb.jp









posted by run at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

第16回淀川河川公園リレーマラソン 第16回淀川河川公園リレーマラソン

第16回淀川河川公園リレーマラソン

ランニングコースは淀川を望む公園内の周回コースです。
1000人近くの参加者の皆様でにぎわっています。
太間地区の会場から枚方地区へ変わり、交通の便が良くなりました。

競技方法
1チーム4名以上10名以内。
1周2Kmのコース計21周プラス195mをタスキリレーしてチームで完走する。
走る順序や何周走るかは自由です。

■タスキリレー
レースはタスキのリレーによって進みます。各チームに計測チップを2個ずつお渡し致します。

1つは走っている選手、もう1つはタスキを受け取る次の選手の足首に取り付けて下さい。
計測チップを取り付けずに出走されますと記録が取れませんのでご注意下さい。
計測チップがタイムを計る上でのタスキがわりとなりますが、各チームオリジナルのタスキ
(黄色以外)を必ずご用意下さい。なお、大会本部にて400円で販売も致しております。
一人で何周走っても構いません。走る順序や回数は自由です。
休んだ後で再び タスキを受けることも出来ます。
タスキリレーは決められたリレーゾーンのみ可能、コースの途中で交替することは出来ません。

■周回チェック
各チームに公式記録用紙をお渡しします。(当日お渡しするプログラムの最終ページ)
1周目から21周目までのランナーの名前と20周目までの各周回タイムを記録し、
最終周の走者がスタートしたら、すぐに本部テントまでお持ち下さい。
なお、計測チップにて周回チェックも致します。

■伴  走
一人で2Kmを走るのが不安な選手にチームメイト一人が伴走することが出来ます。
但し他のチームに迷惑 がかからないよう並び方に注意して下さい。
また、伴走者がコース途中でタスキを受けることはできません。
伴走される方は本部までお申し出ください。

開催日 2010年11月21日 (日)

開催地 大阪府(枚方市)

主催 42.195kmリレーマラソン協会西日本支部

種目・参加資格 42.195kmリレー 一般、女子、混成(女子2人以上)、高校、中学、小学、
ファミリー、職場、マスターズ(50歳以上)

制限時間:4時間

参加資格備考 1チーム4〜10人。車イス不可。
伴走者を伴う視覚障がい者の参加可(体の不自由な方も介添えの方がいれば参加可)

参加料 2800円 中学以下1500円

受付時間 9:00〜9:50

受付場所 淀川河川公園(枚方地区)

受付住所 枚方市

開会式時間 10:00

スタート時間 10:30(42.195kmリレー)

スタート場所 淀川河川公園(枚方地区)

フィニッシュ場所 淀川河川公園(枚方地区)

参加賞 Tシャツ

表彰 総合6位、各部3位(高校以下・エントリーの少ない部門は1位)

申込先名 42.195kmリレーマラソン協会西日本支部

申込先住所 〒810-0004
福岡市中央区渡辺通5-23-2-311

申込先TEL 0120-846-598、092-734-4180

申込先FAX 092-734-4443

申込先メールアドレス info@fieldbrain.com









posted by run at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月18日

大阪スポーツ祭典第37回20km・10kmロードレース 大阪スポーツ祭典第37回20km・10kmロードレース

大阪スポーツ祭典第37回20km・10kmロードレース

ランニングコースは一周2813mの平坦な周回コースで、
誰でも気軽に参加できます。

開催日 2010年11月21日 (日)

開催地 大阪府(大阪市)

主催 大阪スポーツ祭典実行委員会、新日本スポーツ連盟大阪府連盟

種目・参加資格 20km 男子高校〜39歳、40歳以上、女子高校〜29歳、30歳以上
10km 男子高校〜39歳、40歳以上、女子高校〜29歳、30歳以上

参加資格備考 10kmを1時間以内で走れる者

参加料 2500円 連盟員2000円※当日エントリーは3000円

受付時間 9:00〜9:45

受付場所 長居公園球技場内南練習室

受付住所 大阪市東住吉区長居公園1-1

開会式時間 9:45

スタート時間 10:00(20km) 10:00(10km)

スタート場所 長居公園周回道路

フィニッシュ場所 長居公園周回道路時計台下

参加賞 ソックス(前回例)

表彰 各部6位、申告タイム賞

申込先名 20kmロードレース係

申込先住所 〒540-0003
大阪市中央区森ノ宮中央1-16-15 三双ビル2F 新日本スポーツ連盟大阪府連盟

申込先TEL 06-6942-4751

申込先FAX 06-6942-4753

申込先メールアドレス office@osaka-sports.net










posted by run at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月16日

第23回大阪リバーサイドマラソン

第23回大阪リバーサイドマラソン

ランニングコースは淀川の河川敷を走るほぼ平坦なコースです。

開催日 2010年11月14日 (日)

開催地 大阪府(枚方市)

主催 大阪リバーサイドマラソン大会実行委員会

種目・参加資格 ハーフ 男女別高校〜19歳、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80歳以上
10km 男女別高校〜19歳、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80歳以上
5km 男女別高校〜19歳、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80歳以上、中学
3km 男女別中学以上、小学1〜3年、4〜6年、親子(子は小学未満)

参加資格備考 車イス不可。親子は11:20スタート

参加料 3600円 3km・高校以下2100円 親子1人1600円

受付時間 8:30〜各スタート1時間前

受付場所 枚方大橋南詰淀川河川公園

開会式時間 9:00

スタート時間 11:00(ハーフ) 11:15(10km) 10:00(5km) 10:08(3km)

スタート場所 枚方大橋南詰淀川河川公園

フィニッシュ場所 枚方大橋南詰淀川河川公園

参加賞 Tシャツ(予定)

表彰 各部6位(親子を除く)

申込先名 大阪リバーサイドマラソン大会事務局

申込先住所 〒550-0015
大阪市西区南堀江4-29-28 オフィスサムシング内

申込先TEL 06-6534-5685

申込先FAX 06-6534-5685










posted by run at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月14日

りんくうリレーマラソン2010

りんくうリレーマラソン2010

潮風をあびて、みんなで走ろう!
ランニングコースのシーサイドコースを舞台に、
みんなでタスキをつないでゴールを目指します。
・仮装もOK!初心者や子供チームの参加も歓迎です。

1人で2キロ完走できる方ならどなたでも参加できます(性別 ・ 年齢不問)。

レースはタスキリレーによって進みます。
1人が1周以上走って次の走者にリレーします。
1人で続けて何周走っても構いません。走る順序や回数は自由です。
休んだ後で再びタスキを受け取ることもできます。
なお、タスキは大会事務局で用意します。
タスキリレーは決められたリレーゾーンで行ってください。
コース途中でタスキをリレーすることはできません。

大阪府泉佐野市 りんくう公園特設コース(1周2キロ)
20キロの部(2キロコース×10周) スタート9:30〜
42.195キロの部(2キロコース×21周+195m)スタート12:00〜

開催日 2010年11月7日 (日)

開催地 大阪府(大阪市)

主催 りんくう・関空にぎわいづくり協議会

種目・参加資格 42.195km 1チーム4〜21人(誰でも可)

制限時間:4時間
20km 1チーム4〜10人(誰でも可)

制限時間:2時間

参加資格備考 車イス不可

参加料 1人2000円 小学以下は1人1000円

受付時間 7:45〜各スタート30分前まで

受付場所 りんくうパピリオ内(りんくうタウン駅下車すぐ)

受付住所 南海電車・JRりんくうタウン駅下車。阪神高速湾岸線泉佐野南出口から車で約

5分

スタート時間 12:00(42.195km) 9:30(20km)

参加賞 タオル(予定)

表彰 各3位

申込先名 りんくうリレーマラソン大会事務局

申込先住所 〒556-8662
大阪市浪速区湊町2-1-57 産経新聞社事業局内

申込先TEL 06-6633-9254










posted by run at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | マラソン大会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。